自然体験特集エコツアーガイド歴29 年の実績。生き物の専門家が案内します。予・送(名瀬ホテル)・体7,000円小学生以下4,000円9,000円小学生以下6,000円+1,000円営休営休不定休http://island-service.com/名瀬生き物の楽園ナイトツアー☎090-9739-3494「イッテQ」でイモトや宮川探検隊も案内した研究者による魅力的なツアー。様々な固有種に出会え、希望者は夜の沢や森の散策も出来ます。生き物の楽園ナイトツアー ……(3時間程度)生き物の楽園ロングナイトツアー…(5時間程度)参加者が1名様のみの場合♥お一人様でも大歓迎♥随時受付…ランチあり/予…要予約/宅…宅配OK/e…ネットショッピングあり/体…体験あり/送…送迎無料/宿…宿泊施設あり/連…連泊割引あり地図P42 B-1奄美市住用町地図P46 E-1地図裏表紙 C-3予・送・P・体13,500円(保険・税込)5,000円(保険・税込)3,500円(保険・税込)フィールドワーク龍郷町アイランドサービス☎0997-62-3889地図P46 E-1名瀬住用個人・少人数グループメインの、のんびりゆったりツアーです。奄美大島で一番最初に金作原・マングローブカヌー・シーカヤックなどのエコツアーを企画しました。お気軽にご参加ください。▲マングローブカヌー2時間コース:完全ガイド付きで 初心者も安心。自然の魅力を2時間たっぷりご案内!!!▼金作原原生林散策&マングローブカヌー1日コース: 「鳥しん」の鶏飯ランチ付き・名瀬集合場所近辺は送迎可。Yume-Shima09熱帯・亜熱帯地方に自生するサガリバナ。初夏から夏にかけて、夜に咲いて朝には散ってしまいます。その可憐な姿は「幻の花」と呼ばれています。奄美大島は、 国内で自生する北限。サガリバナが好むマングローブ原生林も豊かです。時期、時間帯、場所が限定されるのでツアーに参加を。奄美・沖縄に生息する固有種。その名の通り木の上に生息し、日陰でじっとしている事が多い。そのためカギ爪が発達している。クモやアリなどの昆虫を捕食する。 体長は20センチ程度だがゴツゴツした体表のその姿は太古の恐竜の姿を彷彿とさせる。国の特別天然記念物で耳や足が短いのが特徴。離島という環境が 原始的な形態を残した。近年では様々な要因で減少、絶滅危惧種に指定されているが、地元のマングース対策や野猫対策により徐々に個体数が回復している。そのため、ロードキルが増加。夜行性なので夜道には細心の注意を。会いに行くにはガイドによるナイトツアーに参加しよう。太古の昔、奄美大島は大陸から離れ、動植物達は亜熱帯気候の中で独特な進化を遂げていった。その神秘的なヒカゲヘゴのジャングルは映画「ゴジラ」の舞台となったのもうなずける。世界自然遺産登録で交通規制が設けられている。地元ガイドに問い合わせを。カヌーで巡るツアーは爽快。安定したカヌーだから子供から年配者まで大自然を満喫できる。マングローブは海水と淡水の混ざった水域に生息する樹木の総称。 根で塩分を葉に集め、それを水面に落とす生態が特徴だ。干潮時にはシオマネキや、ノコギリガザミといった小動物の姿も。瑠璃(ルリ)色の鳥、ルリカケス。世界で奄美大島と徳之島にしか生息していない鳥です。1850年にフランス人によって世界の学会に報告されて以来珍鳥として有名になり1921年に国の天然記念物に指定。現在は、危急種に指定されています。尾が綺麗な瑠璃色をしています。▲金作原原生林散策3時間コース (移動時間含む): 認定エコツアーガイドが案内する少人 数制ツアー。名瀬集合場所近辺は送迎可。金作原原生林散策&マングローブカヌー1日コース(ランチ付) … 金作原原生林散策3時間コース …………………マングローブカヌー2時間コース …………………その他、マテリアの滝、加計呂麻島散策パワースポット巡りなど多数のコースあり。金作原原生林へは認定ガイド同行が必要です。また、車両と人数の規制もありますので早めにご予約ください。9:00~18:00水曜日ドリームクーポンドリンクサービス自然体験特集[ キノボリトカゲ ][ アマミノクロウサギ][ サガリバナ ][ルリカケス ][ 金作原 原生林 ][ マングローブ原生林]登録された島のにふれる旅
元のページ ../index.html#9