文化体験特集夫!9:00~最終入店15:30日曜日P…駐車場あり/00席…席数/座…座敷あり/個…個室あり/団…8名様以上の団体席あり/C…キャッシュレス決済OK(種類はお問い合わせ。)http://dorozome.com/大島紬と体験のテーマパーク泥染体験・藍染体験(要予約)…3,000円+TAX 小中学生半額(幼児不可)午前の部 9:30~10:00受付 午後の部 13:30~14:00 受付 所要時間約1時間30分 ※人数に制限があります。手袋・長靴・エプロン等無償レンタル有染めアイテム販売:Tシャツ・ストール・バッグ・ハンカチなどなど※持ち込みはHPで確認ください。営休お一皆雨での人楽日でしもくでも!!大丈営泥染・藍染体験……3,000円~ はた織り体験……3,000円※価格は消費税込です。小学生以下https://www.yumeorinosato.com地図P47 B-49:30~17:00木曜日・旧盆及び年末年始休地図P47 B-4約15分で着付けOK!服の上から着付けします!写真プリント2枚付!男性用・お子様用もございます。大人3,000円2,000円ご予約・お問い合わせは☎0997-62-388808Yume-Shima奄美大島の伝統工芸、泥染め。 観光の合間、手軽に体験できる。泥田にふとももまで浸かりTシャツやハンカチなどを染める。奄美の泥は鉄分を多く含み、独特な茶褐色に仕上がる。コツはキレイに染まれと願う事!柄をつけるために防染した生地を緑黄色の染料にひたし、少しおいて引き上げる。すると空気にふれてサーと青色に。この瞬間がたまらないのが藍染め体験だ。世界に1枚しかないTシャツ作りにチャレンジしよう!このマークのついた施設で体験このマークのついた施設で体験写真提供:肥後染色・夢しぼり写真提供:肥後染色・夢しぼりカッタン、コットン。一本の糸が左右へ往復するごとに模様が現れる。本場奄美大島紬の仕上げ作業を体験するときっと愛着がわくはずだ。ゆったりと過ぎる島時間を経験できる。奄美ならではの貴重な体験だ。一度は袖を通してみたい憧れの本場奄美大島紬。着付体験ならそんな夢が気軽に実現できる。贅沢な気分で記念写真を撮ってみては?インスタ映えしますよ。雨の日でも楽しめる観光施設。体験は予約優先ですが、当日受付も可能です。このマークのついた施設で体験このマークのついた施設で体験WEB予約可写真提供:夢おりの郷写真提供:夢おりの郷大島紬着付体験http://tebabrown.com奄美での思い出をお持ち帰りください。文化体験特集[ 泥染め体験 ][ 藍染め体験 ][ はた織り体験 ][ 大島紬着付体験 ]旅旅おおのの土土思思産産いいをを出出ゲゲととッットト!!肥後染色 夢しぼり奄美の泥染め屋さん☎0997-62-2679龍郷町戸口世界自然遺産に 文化と自然
元のページ ../index.html#8